なぜ首の骨は歪むのか

骨の歪みなら東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック

 

上部頸椎カイロプラクティックでは、

首の骨のズレ(第一頚椎と第二頸椎)が

身体の不調を引き起こす原因と考えています。

 

首の骨がズレると、

神経の流れが悪くなります。

 

すると脳からの命令が器官や臓器に届きにくくなり、

身体の不調を引き起こすわけです。

 

 

では、なぜ首の骨はズレるのでしょうか?

 

ひとつは、首や体に強い衝撃を受けた時。

交通事故や転んでしまったとき、

激しいスポーツをやっていたとか。

 

他に軽い衝撃でも歪みが生じるときがあります。

枕が合っていない、ずっと同じ姿勢で過ごしている、

変な姿勢でテレビやスマホを見ている、

とかになります。

 

あと、子供の時に転んでズレたのが、

年とともに出てきたとかですね。

 

特に同じ姿勢をしている時間が長いと、

首のズレが発生しやすくなる傾向にあります。

 

日頃から姿勢にはお気をつけください。

 


上部頸椎カイロプラクティックで健康管理

姿勢矯正なら東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

頭痛や腰痛など特に症状としては出ていないが、

痛みやしびれ等の予防のためや姿勢改善のために来られる方が増えています。

良い感じですね 😛 

 

症状が出ていなくても骨の歪みは発生していることが多いので、

痛みやしびれ等がなくてもカイロプラクティックのケアはおすすめです。

 

今までの経験上、

早めに上部頸椎カイロプラクティックを受けていると、

そこまでひどい状態になることは無いように感じます。

 

骨の歪みが100%『悪』というわけではありませんが、

歪みがあるよりかは無いほうが身体に良いのは確実です。

 

健康管理の一環として、

上部頸椎カイロプラクティックはいかがでしょうか 😉 

 


 

弱い刺激で効くではなく、弱い刺激だから効く

上部頸椎カイロプラクティックなら東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

上部頸椎カイロプラクティックの矯正は、

全く痛みもなく一瞬で終わります。

 

何をされたか分からないくらい弱い刺激です。

 

かといって、

弱い刺激で効くのではなく

弱い刺激だからこそ効くということになります。

 

歪んだ骨を元の正しい位置に戻すのに、

大きな力は必要ありません。

 

正しい位置に戻るきっかけを

与えるくらいの弱い刺激で十分です。

 

何をしているのか分からないくらいの刺激ですと、

身体が刺激に慣れることがないので何回受けても問題はありません 🙂 

 


 

首の矯正で腰痛が治る ロベット・ブラザーの法則

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック

「腰痛で来たのに首だけの治療なんて・・・。」

「あれ!?腰痛治ってるぞ!!』」

というクライアントさまが多くいらっしゃいます 😀 

 

上部頸椎カイロプラクティックは、

神経エネルギーの圧迫や干渉を取り除き、

身体本来の『生命力』『自然治癒力』により自らの身体を治す、

ということを目的としています。

 

物理的な作用として、

ロベット・ブラザーの法則というのがあります。

 

これは上部の背骨と下部の背骨は、

同じように、

もしくは逆方向へ変位するというものです。

 

背骨は椎骨の上下関係による一連の動きとして、

上部の動きは必ず下部にそれに準じた動きを取らせることになります。

 

基本的には首の骨が変位を起こすと、

腰の骨も同じ方向もしくは逆方向へ変位を起こします。

上部の胸椎と下部の胸椎も同じく連動しています。

 

首の調整だけで腰痛が改善する訳は、

少なからずこの法則も影響しています。

 


 

二次的な歪み・補正作用

背骨の歪みなら東大阪市の藤井カイロプラクティック

上部頸椎が歪むと身体のバランスを調整するために、その他の椎骨にも歪みが生じてきます。

皮肉なことに、このバランスを取るという補正作用のために、痛みやしびれなどの障害が発生します。

 

上部頸椎の歪みが一次的に対し、その他の椎骨は二次的な歪みになります。

これはあくまでも上部頸椎の歪みからの自己防衛反応としての歪みです。

 

この二次的な歪みを矯正しても、一次的な歪みが残っているのでまたすぐに再発するか、矯正確率は下がってしまいます。

逆に、一次的な歪みを正せば、二次的な歪みは自ずとあるべき位置に戻ります。

 


 

なぜ頸椎1番なのかー上部頸椎カイロプラクティック

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック 第一頚椎

 

東大阪市の藤井カイロプラクティック 第二頸椎

 

●後頭骨と頸椎1番の関節(環椎後頭関節)と頸椎1番と頸椎2番の関節(環軸関節)の角度は同じではない。

 

●環椎後頭関節の関節面の形状は球形であり、このことによって頸椎1番は常に後頭骨に対し側方に、そして前方に変位することになります。

 

●頸椎1番の上下には椎間板がなく、頸椎2番は頸椎1番の椎骨安定を保持するための椎骨としての働きがあります。

 

こういった事により頸椎1番は頸椎2番よりも変位しやすいと考えられます。

 


 

首の歪みは硬膜にも影響を与える

免疫力向上なら東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

脳と脊髄は硬膜という組織に覆われています。

硬膜の中は脳脊髄液で満たされています。

脳脊髄液は脳と脊髄とを保護し、各神経に栄養を与え代謝を行っています。

 

首の骨(上部頸椎)の変位により、この硬膜にわずかな緊張が生じると、脳脊髄液の流れが悪くなり神経系の機能は低下します。

さらに脳自体がストレスを受けるため、全身への司令が妨害され自律神経系やホルモン系にも多大な影響を与えます。

 

元気が出ない、やる気が出ない、気分が落ち込むという方は一度首の骨(上部頸椎)をチェックしてみてください 🙂 

 


 

身体の不調は首の歪みが原因かも

腰痛なら東大阪市の藤井カイロプラクティック

首の骨(頚椎)が歪むと、様々な負の連鎖により身体に不調が発生します⚠

 

背骨や筋肉により神経が圧迫される

  • 身体機能の低下
  • 痛みやしびれ
  • 自律神経の乱れ
  • 内臓の不調

 

血流やリンパの流れが滞る

  • 脳の酸素不足
  • 目の疲れ
  • 老廃物が排出されない
  • 冷えやむくみの原因

 

神経エネルギーの流れが滞る

  • 疲れがとれない
  • 不定愁訴、何だかしんどい
  • 気候や気圧などの影響を受けやすくなる

 

このような状態が続くと、頭痛、首の痛み、肩こり、背中が痛い、腰痛、膝の痛み、めまい、不眠、慢性疲労、自律神経失調症、不定愁訴等々、身体の不調の原因になります。

 

このような負の連鎖を解消するには、首の骨(頚椎)の調整が効果的です 🙂 

 


上部頸椎カイロプラクティック

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック

首の骨(頚椎)を調整することで身体全体のバランスを整え、神経エネルギーの停滞や干渉を取り除いてゆきます。

それにより本来備わっている『生命力』『自己治癒力』が最大限に発揮され、痛みやしびれが出ても身体の内部から治る状態へ変わっていきます。

後は何もしなくても、ゆ~っくりですが身体は徐々に良くなっていきます。

 


 

痛みやしびれを予防するための上部頸椎カイロプラクティック

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティックによる予防

痛みやしびれ等の辛い症状が出てから

治療のためにカイロプラクティックの施術を受けるという方が多いですが

上部頸椎カイロプラクティックでは痛みやしびれ等のつらい症状が出ないように

予防の観点からカイロプラクティックの施術を受ける

ということもおすすめしています。