治すではなく元通りにする

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック

 

上部頸椎カイロプラクティックは症状の出ている部位に対し、

その箇所に治療を施すという事はありません。

 

首の骨を整え、体のバランスや神経の流れを良くすると、

後は勝手に身体は良くなっていきます。

 

藤井カイロプラクティックでは、

痛みやしびれ等のつらい症状を治すというよりも、

身体を元通りにするといった考え方になります。

 


 

骨の歪みを治してもなぜ歪みは出てくるのか

東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

施術を受けたのに1週間後には元の状態にもどってしまう。

骨の歪みが戻ってしまう理由はいくつかあります。

 

特に初期はどうしても戻りやすくなっています。

それには身体の持っている機能が深く関わっています。

 

 

●身体の形状を記憶している

 

普段の姿勢は「筋膜」と呼ばれる組織が姿勢を記憶しています。

筋膜とは筋肉や内臓、骨などを覆っている薄い膜です。

姿勢を維持する力はかなり強いです。

 

姿勢を良くしてもすぐに元に戻されてしまうのは、筋膜が普段の状態を記憶しているからです。

悪い姿勢を記憶している筋膜には歪みやねじれが存在しています。

骨を調整し筋膜の歪みやねじれを治しても身体が形状を記憶しているので、時間が経つと元のねじれた状態へと戻されます。

数回施術すると身体が良い状態を記憶するので、今度は逆に歪みやねじれが起きにくい身体になってきます。

この歪みやねじれが解消されるまでの期間は年齢や生活習慣、ねじれが生じていた期間によって変わります。

 

 

●生活習慣

 

毎日の生活習慣が現在の身体を作っています。

歪みがある身体は歪みが出る生活習慣の積み重ねでもあります。

骨の調整で身体を健康な状態に戻しても生活習慣が悪いとまた悪い状態に戻ります。

骨の歪みを治しつつ生活習慣も正していかなければ身体は回復していきません。

 

身体の形状記憶機能や生活習慣以外にも内臓の疾患やストレスなどでも歪みが戻ってしまう要因になります。

先ずは少しずつでも良いので生活習慣を改めることから始めましょう。

 


 

当院はストレートカイロプラクティックです

脊柱 東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

今回は少し専門的な記事になります。

 

先日、

『そちらのカイロプラクティックはストレートですか?ミックスですか?』

というお問い合わせをいただきました。

 

マニアックなお問い合わせ、ありがとうございます 🙂 

 

ストレートカイロプラクティックとミックスカイロプラクティックを

どこで分けるのかというのは種々様々ではありますが、

当院はストレートカイロプラクティックになります。

 

基本的には上部頸椎(首の骨)専門ですが、

必要に応じてピアーズテクニックというのを用いて、

頸椎(首の骨)の5番目や骨盤の矯正もします。

 

器具を使ったり(専用のベッドは使いますが)、

筋肉をほぐしたりという事はしていません。

背骨の調整のみになります。

 


 

北枕は身体に良い

北枕は身体に良い 東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック

 

磁力線がもたらす人体の活性作用が科学的に解明されています。

 

『東西方向に眠るのは南北方向に眠るよりも19倍のエネルギーを要する。

その理由は簡単で、眠っている人の頭を東西の線上へ置くと

人体を貫く南北両極の磁力波に交差的な流れの衝突が起こる。

南北の磁力波に沿って眠ることによって、対立的な衝突が取り除かれ、

ずっと元気に休養が取れた状態で目が覚めるということが分かった。』

(Our Masterpiece P.28)

 

したがって、当院の施術用ベッドや休息用ベッドは全て北を向いています。

これにより施術後の回復過程をより自然な状況に導くことができます。

 


 

首の歪みの原因は日常生活にあり

ストレートネックなら東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

背骨は椎骨という小さな骨が連なって出来ています。

 

頚椎が7個、胸椎12個、腰椎5個、

そして仙骨が1個、尾骨に2〜3個あり、

合計で27〜28個あります。

 

頸椎(首の骨)には首はもちろん、肩や背中、胸などにつながる数多くの筋肉が付着しています。

 

頭を動かし支えているのが頸椎と筋肉群になります。

 

頸椎の歪みが発生するのは、

  • 長時間同じ姿勢をしている
  • 身体を冷やす環境や服装
  • ストレスや疲労
  • 事故などによるムチウチ
  • 頭部の外傷

などです。

 

生活習慣や身体の使い方など、

日常生活で歪むことが多いです。

 

日々の生活の姿勢、お気をつけください👍

 


 

上部頸椎カイロプラクティックで健康管理

姿勢矯正なら東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

頭痛や腰痛など特に症状としては出ていないが、

痛みやしびれ等の予防のためや姿勢改善のために来られる方が増えています。

良い感じですね 😛 

 

症状が出ていなくても骨の歪みは発生していることが多いので、

痛みやしびれ等がなくてもカイロプラクティックのケアはおすすめです。

 

今までの経験上、

早めに上部頸椎カイロプラクティックを受けていると、

そこまでひどい状態になることは無いように感じます。

 

骨の歪みが100%『悪』というわけではありませんが、

歪みがあるよりかは無いほうが身体に良いのは確実です。

 

健康管理の一環として、

上部頸椎カイロプラクティックはいかがでしょうか 😉 

 


 

弱い刺激で効くではなく、弱い刺激だから効く

上部頸椎カイロプラクティックなら東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

上部頸椎カイロプラクティックの矯正は、

全く痛みもなく一瞬で終わります。

 

何をされたか分からないくらい弱い刺激です。

 

かといって、

弱い刺激で効くのではなく

弱い刺激だからこそ効くということになります。

 

歪んだ骨を元の正しい位置に戻すのに、

大きな力は必要ありません。

 

正しい位置に戻るきっかけを

与えるくらいの弱い刺激で十分です。

 

何をしているのか分からないくらいの刺激ですと、

身体が刺激に慣れることがないので何回受けても問題はありません 🙂 

 


 

首の矯正で腰痛が治る ロベット・ブラザーの法則

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック

「腰痛で来たのに首だけの治療なんて・・・。」

「あれ!?腰痛治ってるぞ!!』」

というクライアントさまが多くいらっしゃいます 😀 

 

上部頸椎カイロプラクティックは、

神経エネルギーの圧迫や干渉を取り除き、

身体本来の『生命力』『自然治癒力』により自らの身体を治す、

ということを目的としています。

 

物理的な作用として、

ロベット・ブラザーの法則というのがあります。

 

これは上部の背骨と下部の背骨は、

同じように、

もしくは逆方向へ変位するというものです。

 

背骨は椎骨の上下関係による一連の動きとして、

上部の動きは必ず下部にそれに準じた動きを取らせることになります。

 

基本的には首の骨が変位を起こすと、

腰の骨も同じ方向もしくは逆方向へ変位を起こします。

上部の胸椎と下部の胸椎も同じく連動しています。

 

首の調整だけで腰痛が改善する訳は、

少なからずこの法則も影響しています。

 


 

二次的な歪み・補正作用

背骨の歪みなら東大阪市の藤井カイロプラクティック

上部頸椎が歪むと身体のバランスを調整するために、その他の椎骨にも歪みが生じてきます。

皮肉なことに、このバランスを取るという補正作用のために、痛みやしびれなどの障害が発生します。

 

上部頸椎の歪みが一次的に対し、その他の椎骨は二次的な歪みになります。

これはあくまでも上部頸椎の歪みからの自己防衛反応としての歪みです。

 

この二次的な歪みを矯正しても、一次的な歪みが残っているのでまたすぐに再発するか、矯正確率は下がってしまいます。

逆に、一次的な歪みを正せば、二次的な歪みは自ずとあるべき位置に戻ります。

 


 

なぜ頸椎1番なのかー上部頸椎カイロプラクティック

東大阪市の上部頸椎カイロプラクティック 第一頚椎

 

東大阪市の藤井カイロプラクティック 第二頸椎

 

●後頭骨と頸椎1番の関節(環椎後頭関節)と頸椎1番と頸椎2番の関節(環軸関節)の角度は同じではない。

 

●環椎後頭関節の関節面の形状は球形であり、このことによって頸椎1番は常に後頭骨に対し側方に、そして前方に変位することになります。

 

●頸椎1番の上下には椎間板がなく、頸椎2番は頸椎1番の椎骨安定を保持するための椎骨としての働きがあります。

 

こういった事により頸椎1番は頸椎2番よりも変位しやすいと考えられます。