熱中症にご注意

熱中症にご注意 東大阪市の藤井カイロプラクティック

近畿地方やっと梅雨が明けましたね。

今年はよく降りました☔

 

暑い日が続く時期になります。

コロナ対策も必要ですが、

熱中症にも十分注意しましょう。

 

熱中症の予防対策

  • 気温と湿度に注意
  • 室内を涼しく
  • 着る服を工夫しましょう
  • 水分をこまめにとろう
  • 塩分もとりましょう
  • 睡眠環境を快適に

 

上部頸椎カイロプラクティックで

暑さの厳しい夏を乗り越えましょう👍

 


 

マスク熱中症にご注意

熱中症にご注意 東大阪市の藤井カイロプラクティック

 

マスク着用時は冷たい空気が肺に届きにくく

呼吸筋の動きが活発化して息が荒くなり

体内に熱がこもりやすくなると言われています。

 

マスク着用での外出や作業時は

通気性の良い服装を選ぶ、冷たいタオルで顔を拭く、

首元を冷やす、こまめに水分を補給する等、

いつも以上に熱中症予防を心がけてください。

 

もちろんマスク着用での激しい運動は控えてください。

 


熱中症にご注意ください

上部頸椎カイロプラクティック 熱中症対策

新型コロナウィルス対策の中でのマスク着用により、今年は熱中症のリスクが高くなっています。

マスク着用により体内に熱がこもりやすくなったり、喉の乾きが感じづらくなります。

いつも以上にこまめな水分補給を心がけましょう。

 


 

骨盤の歪みによるかかとの痛み 

骨盤の歪みが原因のかかとの痛み

 

かかとの痛みでお悩みのクライアントさまは多いです。

 

当院は上部頸椎専門ではありますが、状態によっては骨盤の調整もしています 😛 

 

骨盤の歪みから、かかとに症状がでるケースもあります。

 

症状としては、朝の起床時に床にかかとをついた際に痛みを感じる方が多いです。

しばらく動いていると痛みは弱まりますが、椅子などに長く座った後に立ち上がると再び痛みを感じることがあります。

 

骨盤の調整でほとんどの方は改善されますが『足底筋膜炎』の可能性もありますので、なかなか治りにくい人は専門の医療機関での受診をおすすめしております。

 


 

基本的な枕の使い方

自分に合う枕がなくて悩んでいる方は多いです。

藤井カイロプラクティックに来られる方にもよく相談されます。

 

そこで基本的な枕の使い方を紹介します。

 

○中央が凹んでいる枕を選ぶ。

仰向けのときは中央の凹みで頭を低くし首は高く支える。

横向きのときは両端の高い部分で首を支える。

 

○頭を支えるのではなく首を支えましょう。

横向きのときは肩から耳の高さに合わせる。
横から見て背骨が真っ直ぐになるように。

 

朝起きたときが一番辛い、しんどいという方は、

枕が合っていない可能性が高いのでご注意してください。

 


 

首の歪みが目に影響する

首の血流が目の疲れに影響します。

 

首には頭、目、耳につながる神経が集中しています。

 

頸椎の歪みが原因で首の後ろが圧迫された状態が続くと、

視神経に悪影響が生じて眼精疲労にもつながります。

 

頸椎の矯正後、

「目の前が明るくなった」

「視界がクリアになった」

といった効果が現れるのはこういったことの影響です。

 


 

頸椎や骨盤が歪む原因

じっと同じ姿勢をしていたり、

いつも同じことを繰り返していると、

身体全体がそのままの形状に記録された状態になります。

 

それが首や骨盤の歪みの原因になります。

 

また、よく使う筋肉とそうでない筋肉が生じてしまいます。

 

使わない筋肉は柔軟性が失われて体調不良の原因になります。

 

バランス良く身体を使い同じ姿勢を続けないようにお気を付けください。

 


 

脚を組むと楽に感じるのは骨盤の歪みかも!

脚を組むと楽に感じるのは

骨盤の歪みが原因しているかもしれません。

 

背中や腰を曲げて座っていると

骨盤に歪みが生じやすくなります。

 

無意識に脚を組むのは

骨盤の歪みを体が補正しようとするためです。

 

また、脚を組むとお腹の力を使わないので楽に感じます。

 

逆に骨盤に歪みがないと

脚を組もうという気にもなりません。

 

座っていると脚を組むのがクセになっている方は、

骨盤に歪みがある可能性がありますのでご注意ください。

 


 

『バッグの持ち方』 先ずは持ちにくい方で持つ!

どちらか一方の腕や肩で持ち続けると、

一方的に負担がかかり体の左右のバランスが崩れる。

 

そうなると体の使い方にクセが出てしまうので、

先ずは持ちにくい方を意識的に使ってください。

 

最初は気持ち悪くてもだんだんと慣れてきます。

 

それは体のバランスが整ってきている証拠です。

 

手足げバッグや斜めがけバッグでも同様です。

 


 

首の骨を整えバランス良く歩きましょう

靴の裏が右側だけや左側だけなど、

偏ってすり減るのは身体のバランスが崩れている証拠です。

 

バランスよく歩けていると靴の前側がすり減ります。

 

上部頸椎カイロプラクティックで首の骨を整え

身体を本来の正常なバランスに戻しましょう。

 

身体のバランスを意識するためにも、

靴裏の状態はこまめにチェックしましょう。