こんにちは 😎
7月24日は水曜日ですが営業しております。
午後からまだ若干ですが空きはあります。
どうぞよろしくお願いします。
TEL.072-961-0007〈予約制〉
〒578-0931 大阪府東大阪市花園東町2-16-45
こんにちは 😎
7月24日は水曜日ですが営業しております。
午後からまだ若干ですが空きはあります。
どうぞよろしくお願いします。
骨を矯正するということ。
物理的な力で椎骨を動かすのではなく、
内在する力に骨を動かさせるというイメージです。
つまりは『生命力』による調整になります。
上部頸椎カイロプラクティックにおいては、
最小限の力によって変位した椎骨に対して動機づけをするだけです。
●タオルを首にかける
タオルを用意して、正しい姿勢で椅子に座ります。
両手でタオルを持って、首の後ろ側にかけます。
●上を見ながらタオルを前方に引っ張る
上を見るように首全体をゆっくりと伸ばします。
それに合わせてタオルを前に引っ張ります。
タオルを軽く前に引いたまま上を向き、
そのまま5~10秒くらいストレッチします。
これを数回繰り返します。
1日3回ほどで十分なので、やりすぎには注意してください。
3年前から家庭菜園を始めています。
はじめのうちはあれこれ手間暇をかけ、大切に育てながらもすぐに枯れたり、実がつかなかったりしていました。
初心者御用達のジャガイモでさえ枯らしていました。
がしかし、今年は豊作でした!
手間暇かけず栄養をたっぷりとあげ、後は放っておいたのが良かったのかもしれません。
放ったらかしにした方がよく実る…
何だか、哲学的ですね 🙂
これって身体も同じで、上部頸椎カイロプラクティックで首を整え、後は食事、睡眠、運動をちゃんとしてあげていると身体はベストな状態になっていきます。
あれこれ身体に世話をやき過ぎると、逆におかしくなっていきます。
首の骨を整え、後は自然に任せる。
ただそれだけです。
頭痛や肩こりで悩んでいる小学生のお子さまがよく来られます。
上部頸椎カイロプラクティックでは出産の時に首の骨がズレる可能性があると言われていますが、出産以外でも事故やケガが原因で骨のズレが出る場合もあります。
小さな事故やケガ程度では本人や両親の記憶に残っていないことがありますが、よくよく思い出してみると実は高いところから落ちたり、激しく転んだりして、頭を強くぶつけたという経験をしていることが多いです。
どこに行っても治らない原因不明の頭痛や肩こりでお悩みのお子さまは、一度上部頸椎カイロプラクティックの検査及び矯正を受けてみてはいかがでしょうか。
8月のお盆休みについて。
今年は皆さまより早くお休みをいただきます。
8月6日(火)~8日(木)
がお休みになります。
長い方だと9連休の方も居られますね!
お休みの前後はご予約が取りにくくなりますので、ご都合の良い日時がある方はお早めにご予約をお取りください。
それでは、どうぞよろしくお願いします 😎
下記のような症状があれば熱中症かも知れません。
危険度1
まずは涼しい場所に避難し、身体を冷やしましょう
水分をとりましょう
危険度2
危険度1と同じように涼しい場所に移動し、身体を冷やしてください
水分をいっぱいとりましょう
危険度3
体を冷やし、すぐに救急車を呼んでください
年々暑くなる夏、予防をしっかりとして元気に過ごしましょう。